体験会・セミナーのお申し込み 詳細SEMINAR

オンラインで揺さぶる『海外研修』のつくり方

2021/02/16 開催 @ONLINE
2021年の海外渡航中止をにらみ、オンライン海外研修を考える第一歩とは…

新型コロナウィルスによる海外渡航自粛から1年。
2021年も海外研修の再開が見込めず、グローバル人材育成施策のオンライン化を検討する企業が増えています。弊社では、2020年度、実践的なオンライングローバル施策を140名以上の受講者に実施して参りました。

オンライン環境において、グローバル×ビジネス体験による「視野拡大(グローバルビジネス意識)・新規発想・変化対応・スピード強化」をどのように促したのか。本セミナーでは、オンラインでの海外研修づくりのコツ・ポイントを事例も交えてご紹介します。

オンラインでも、コツ・ポイントを押さえることで実現可能な経験
・異文化を背景とするダイバーシティの人との協働
・グローバルビジネスのスピード感の体感
・起業家の理念、アクションの速さの体感
・前例のない/変化が激しい状況下での決断と行動
・グローバルビジネス経済圏でどこまで自分のスキルが通用するのかの挑戦

以下のようなお悩みをお持ちの方はぜひご参加ください。
「海外派遣型のグローバル人材育成施策を企画していたが、代替策を探しておきたい」
「国内でできるグローバル人材育成と海外でしかできない育成を、今一度整理して施策を検討したい」
「オンライン海外研修を検討しているが、品質の高い/低いが分からない」
「オンライン海外研修を社内で説得したいが、どのような論点で議論したらいいか迷っている」
「新規ビジネス探索や、新規発想、変化対応、スピード強化を目的とした育成施策を実施したいが、やり方が分からない」

※本セミナーは海外トレーニー(長期海外研修)の代替施策のセミナーではございません
※お申込み〆切:2月15日(月) 13時

内容
・海外派遣型グローバル人材育成施策の目的とゴールの再確認
・オンライン海外研修のつくり方の「コツ・ポイント」
  ーリモートプラクティカルトレーニングから考えるー
・受講者のbefore-after
・具体的な実施事例のご紹介
・社内での施策検討の論点
※本セミナーは海外トレーニー(長期海外研修)の代替施策のセミナーではございません
※内容は変更になる場合があります

日時 2021年02月16日(火)
13:00-15:00(開場12:45)

場所 オンライン実施

住所 参加者の方に参加用URLをお送りいたします

定員 30名

対象 グローバル人材育成に携わる部署の責任者及びご担当者様

費用 無料

他のセミナー

日時2025年05月08日(木)
場所参加者の方へ参加用URLをお送りいたします
対象グローバル人材育成ご担当者様
日時2025年05月22日(木)
場所参加者の方へ参加用URLをお送りいたします
対象グローバル人材育成ご担当者様
日時2025年06月10日(火)
場所参加者の方へ参加用URLをお送りいたします
対象グローバル人材育成ご担当者様
日時2025年06月25日(水)
場所開催日の前日までに、参加用 URL をお送りいたします
対象企業の人事 ・教育のご担当者様
日時2025年07月10日(木)
場所参加者の方へ参加用URLをお送りいたします
対象グローバル人材育成ご担当者様
日時2025年07月16日(水)
場所開催日の1週間前までに、詳細をお送りいたします
対象企業の人事 ・教育のご担当者様
日時2025年05月14日(水)
場所
対象企業内人事 ・教育の責任者・ご担当者 様
日時2025年05月26日(月)
場所
対象企業内人事 ・教育の責任者・ご担当者 様

FOLLOW US最新情報をfacebookで!

株式会社ウィル・シード

〒150-0013

東京都渋谷区恵比寿1-3-1
朝日生命恵比寿ビル9・11階

03-6408-0801 (代表)