体験会・セミナーのお申し込み 詳細SEMINAR

コロナ禍の2020年度「グローバル人材育成総括」

2021/02/09 開催 @ONLINE
オンライン代替400名以上!中止・延期・代替判断に至った施策とその理由を一挙解説します

新型コロナウイルスによる海外渡航自粛から1年。
2020年度、弊社は300社以上の人事の方と、コロナ禍でグローバル人材育成をどのように継続できるかをディスカッションして参りました。結果、オンライングローバル施策を400名以上の受講者に受講していただきました。

本ウェビナーでは、1年の活動から見えてきた「コロナ禍でのグローバル人材育成」を以下のテーマで総括してみたいと思います。
・グローバル人材育成体系
・2020年度における各施策の中止・延期・代替状況
・中止・延期・代替の判断基準
・代替施策総覧

以下のような疑問・お悩みをお持ちの方はぜひご参加ください。
「海外派遣型の研修は全て中止したが、他社はどうしたのだろう」
「どの施策を代替し、どの施策を中止・延期したのか」
「延期の場合は再開基準はどのように設定しているのだろう」
「選抜済だった社員に機会提供をしてあげたいが他社は白紙に戻したのだろうか」
「国内でできるグローバル人材育成と海外でしかできない育成を、今一度整理して施策を検討したい」

※本セミナーは1時間で2020年度のグローバル人材育成を講義概観していきます。具体的代替施策の詳細については、2月16日(火)「オンラインで揺さぶる『海外研修』のつくり方」のセミナーにご参加ください。
オンライン環境において、グローバル×ビジネス体験による「視野拡大(グローバルビジネス意識)・新規発想・変化対応・スピード強化」をどのように促したのか。2月16日(火)のセミナーでは、オンラインでの海外研修づくりのコツ・ポイントを事例も交えてご紹介します。

※お申込み〆切:2月8日(月)13:00

内容
・グローバル人材育成体系
・2020年度における各施策の中止・延期・代替状況
・中止・延期・代替の判断基準
・代替施策総覧
※本セミナーはWebner方式(講義スタイル)での実施となります。
 Q&Aはチャット、Q&Aセッションで受け付けます。
※内容は一部変更になる場合があります

日時 2021年02月09日(火)
14:00-15:00(開場13:45)

場所 オンライン実施

住所 参加者の方に参加用URLをお送りいたします

定員 30名

対象 グローバル人材育成に携わる部署の責任者及びご担当者様

費用 無料

他のセミナー

日時2025年05月08日(木)
場所参加者の方へ参加用URLをお送りいたします
対象グローバル人材育成ご担当者様
日時2025年05月22日(木)
場所参加者の方へ参加用URLをお送りいたします
対象グローバル人材育成ご担当者様
日時2025年06月10日(火)
場所参加者の方へ参加用URLをお送りいたします
対象グローバル人材育成ご担当者様
日時2025年06月25日(水)
場所開催日の前日までに、参加用 URL をお送りいたします
対象企業の人事 ・教育のご担当者様
日時2025年07月10日(木)
場所参加者の方へ参加用URLをお送りいたします
対象グローバル人材育成ご担当者様
日時2025年07月16日(水)
場所開催日の1週間前までに、詳細をお送りいたします
対象企業の人事 ・教育のご担当者様
日時2025年05月14日(水)
場所
対象企業内人事 ・教育の責任者・ご担当者 様
日時2025年05月26日(月)
場所
対象企業内人事 ・教育の責任者・ご担当者 様

FOLLOW US最新情報をfacebookで!

株式会社ウィル・シード

〒150-0013

東京都渋谷区恵比寿1-3-1
朝日生命恵比寿ビル9・11階

03-6408-0801 (代表)