体験会・セミナーのお申し込み 詳細SEMINAR

いよいよ再開!海外派遣研修だからできること

2022/11/10 開催 @ONLINE
  • グローバル
  • 若手社員
タフ経験だけではない、現地で獲得すべき経験

世界的にコロナの状況が落ちつきを見せ始め、「23年度に向けて短期の海外派遣再開を検討したい」という声を人事部の皆様から多く聞くようになってきました。

約3年ぶりとなる短期海外派遣への検討状況は、各社様によって様々です。「コロナ前よりも対象者を絞って”この人”という社員を送りたい」、「タフ経験だけでなく、自業務や自ビジネスに活かせる経験を現地でしてきてほしい」。オンラインでのグローバル研修が広まってきたとはいえ、海外派遣”だからこそ”できる経験に期待されていることが分かります。

ではオンラインではなく実際に現地に派遣するからこそできる経験とは具体的には何でしょうか。現地での経験や学びを最大化させるためには何をすべきでしょうか。久しぶりの短期海外派遣が「ただ送るだけ」にならないために、意識すべきポイントをご紹介します。

またウィル・シードも、”異業種×異文化”での海外インターンシッププログラムを新たにリニューアルして2023年度より再開予定です。タフ経験だけにとどまらない、”グローバルビジネス意識強化”ができる海外派遣として生まれ変わる本プログラムの詳細についても、ご説明いたします。

内容
・短期海外派遣の動向
・海外派遣だからできること(現地で獲得すべき経験)
・リニューアルプログラムのご紹介

日時 2022年11月10日(木)
14:00-15:00(開場13:50)

場所 オンライン実施 ※Wifi環境を推奨いたします

住所 参加者の方へ参加用URLをお送りいたします

定員 30人

対象 グローバル人材育成ご担当者様

費用 無料

他のセミナー

日時2025年05月08日(木)
場所参加者の方へ参加用URLをお送りいたします
対象グローバル人材育成ご担当者様
日時2025年05月22日(木)
場所参加者の方へ参加用URLをお送りいたします
対象グローバル人材育成ご担当者様
日時2025年06月10日(火)
場所参加者の方へ参加用URLをお送りいたします
対象グローバル人材育成ご担当者様
日時2025年06月25日(水)
場所開催日の前日までに、参加用 URL をお送りいたします
対象企業の人事 ・教育のご担当者様
日時2025年07月10日(木)
場所参加者の方へ参加用URLをお送りいたします
対象グローバル人材育成ご担当者様
日時2025年07月16日(水)
場所開催日の1週間前までに、詳細をお送りいたします
対象企業の人事 ・教育のご担当者様
日時2025年05月14日(水)
場所
対象企業内人事 ・教育の責任者・ご担当者 様
日時2025年05月26日(月)
場所
対象企業内人事 ・教育の責任者・ご担当者 様

FOLLOW US最新情報をfacebookで!

株式会社ウィル・シード

〒150-0013

東京都渋谷区恵比寿1-3-1
朝日生命恵比寿ビル9・11階

03-6408-0801 (代表)