体験会・セミナーのお申し込み 詳細SEMINAR

【オンライン】サントリー様事例紹介「コロナ禍での海外トレーニー制度運用」

2020/09/08 開催 @ONLINE
2020年度海外トレーニー渡航足止めを受けてサントリー様が取り組んだこととは

新型コロナウイルスの終息と海外渡航解禁には時間を要する前提で、事業のグローバル化推進をせざるを得ない現状となっています。

海外渡航が出来ない今、海外事業の推進を事業戦略の柱に掲げていた企業はどのようにグローバル人材育成をしていけば良いのでしょうか、、、

グローバル人材育成手法として多くの企業が取り入れている「海外トレーニー制度」に関しても、「いつから再開させられるのか/させるべきか」と悩まれている企業は多いかと思います。以下のようなお悩みのあるご担当者の方はぜひご参加ください。

・あくまでも人材育成施策である「海外トレーニー」を、コロナ禍で渡航させるべきなのか迷っている
・海外トレーニーの渡航する/しないの判断を、どのような基準で決定すべきか分からない
・海外トレーニーを渡航させることになった場合、社内や現地受入先、派遣者本人などのステイクホルダーにどのように説明・説得すればいいのか知りたい
・コロナ禍での海外トレーニー制度で今までと同程度の育成効果を出せるのか不安に思っている
・具体的にどのように「フォロー」すれば、コロナ禍でも海外トレーニー制度を成功させられるのか知りたい

本セミナーでは、サントリー様の海外トレーニー担当者をお呼びして、2020年度の海外トレーニーの実施状況をお伺いします。2021年度以降、コロナ禍での海外トレーニー制度をどのように捉え、どのように運用されていくのか、にも踏み込んで情報共有いただく予定です。

※お申込み〆切:9月7日(月) 13時
※本セミナーは海外赴任予定者向けではございませんので、ご注意ください。
※個人事業主の方、学生の方など、その他弊社が本セミナーにそぐわないと判断した場合は、参加をお断りする場合がございますので予めご了承ください。

内容
【サントリー様の事例紹介と意見交換】
・2020年度、及び2021年度の海外トレーニー実施状況
・コロナ禍の海外トレーニー制度実施に向けた ステイクホルダーの認識揃えの仕方
・渡航の時期ズレに備えた「海外トレーニーフォロー施策」2020年度の取り組み
・コロナ禍でも海外トレーニーを成功させるポイント

日時 2020年09月08日(火)
14:00-16:00(開場13:45)

場所 オンライン実施

住所 参加者の方に参加用URLをお送りいたします

定員 50名

対象 グローバル人材育成に携わる部署の責任者及びご担当者様

費用 無料

他のセミナー

日時2025年05月08日(木)
場所参加者の方へ参加用URLをお送りいたします
対象グローバル人材育成ご担当者様
日時2025年05月22日(木)
場所参加者の方へ参加用URLをお送りいたします
対象グローバル人材育成ご担当者様
日時2025年06月10日(火)
場所参加者の方へ参加用URLをお送りいたします
対象グローバル人材育成ご担当者様
日時2025年06月25日(水)
場所開催日の前日までに、参加用 URL をお送りいたします
対象企業の人事 ・教育のご担当者様
日時2025年07月10日(木)
場所参加者の方へ参加用URLをお送りいたします
対象グローバル人材育成ご担当者様
日時2025年07月16日(水)
場所開催日の1週間前までに、詳細をお送りいたします
対象企業の人事 ・教育のご担当者様
日時2025年05月14日(水)
場所
対象企業内人事 ・教育の責任者・ご担当者 様
日時2025年05月26日(月)
場所
対象企業内人事 ・教育の責任者・ご担当者 様

FOLLOW US最新情報をfacebookで!

株式会社ウィル・シード

〒150-0013

東京都渋谷区恵比寿1-3-1
朝日生命恵比寿ビル9・11階

03-6408-0801 (代表)