体験会・セミナーのお申し込み 詳細SEMINAR

図解の技術を学べる研修プログラム「Diagram Thinking」のご紹介

2022/12/07 開催 @TOKYO
  • コミュニケーション
  • 中堅社員
  • 管理職
  • 若手社員
個と組織の力を強くする“図解の技術“を身に付ける

「何が言いたいのかわからない・・」時間をかけ文章にし、わかりやすくしたつもりなのに、言いたいことが伝わっていない。すり合わせのために説明を繰り返す・・
そんなとき「図でシンプルに伝えられたら・・」と思ったことはありませんか?

今回ご紹介するのは、図解を用いてあらゆるモノゴトを多視点から構造化し可視化する思考法『Diagram Thinking』を実践的に学べるプログラムです。この『Diagram Thinking』の習得をすることにより、論理的思考力や説明力の向上はもちろん、認識の齟齬を減らすなどチーム内のコミュニケーションを円滑にする効果も期待できます。

当日はプログラム開発者・髙野雄一氏による図解のポイント解説もございます。
ご興味ある方は、ぜひご参加ください。

以下に当てはまる方におススメです。
・情報整理力や考える力を高めるプログラムをお探しの方
・公募型の新しいプログラム導入を検討されている方
・チームのコミュニケーション強化を図りたい方 など

内容
・Diagram Thinkingとは?
・Diagram Thinkingの手順
・研修プログラムの概要
※セミナー内容は一部変更する可能性がございます。予めご了承ください

日時 2022年12月07日(水)
13:00-14:30(開場12:50)

場所 オンライン実施 ※Wifi環境を推奨いたします

住所 参加者の方に参加用 URL をお送り いたします

定員 50名

対象 企業内人事・教育ご担当者様

費用 無料

他のセミナー

日時2025年05月08日(木)
場所参加者の方へ参加用URLをお送りいたします
対象グローバル人材育成ご担当者様
日時2025年05月22日(木)
場所参加者の方へ参加用URLをお送りいたします
対象グローバル人材育成ご担当者様
日時2025年06月10日(火)
場所参加者の方へ参加用URLをお送りいたします
対象グローバル人材育成ご担当者様
日時2025年06月25日(水)
場所開催日の前日までに、参加用 URL をお送りいたします
対象企業の人事 ・教育のご担当者様
日時2025年07月10日(木)
場所参加者の方へ参加用URLをお送りいたします
対象グローバル人材育成ご担当者様
日時2025年07月16日(水)
場所開催日の1週間前までに、詳細をお送りいたします
対象企業の人事 ・教育のご担当者様
日時2025年05月14日(水)
場所
対象企業内人事 ・教育の責任者・ご担当者 様
日時2025年05月26日(月)
場所
対象企業内人事 ・教育の責任者・ご担当者 様

FOLLOW US最新情報をfacebookで!

株式会社ウィル・シード

〒150-0013

東京都渋谷区恵比寿1-3-1
朝日生命恵比寿ビル9・11階

03-6408-0801 (代表)